
夢のガイド採用 世界最高級 最軽量 トルザイトガイド
1個が僅か、0.1gというチタンフットの最新ガイドは
スネークガイドのような、持ち重りもせず、ロッド本来の
アクションや性能を極限まで引き出します。スネークガイドのように
キャスティング時のラインがロッドを擦れるような不快な音もせず
超ライトロッドの#2番でも誰でも軽快にダブルホールが。
出来てしまいます。しかも25mクラスの長さのラインなら
フルラインが出てしまう遠投性能を持っています。
さらに、ポリリーダーでも20m先に飛ばすことが出来ます。
DT1F DT2F ラインでも遠投と繊細な釣りが出来ます
------------------------------------------------------------------------------
日本の川のすべてを楽しく釣る! ヤマメ アマゴ 道南のブラウン、ニジマス、、、
さらにはオフの里川や町中の川でのオイカワやウグイまで日本の釣りを楽しむ最高のロッドです。
Schmitt The Oikawa TORZITE T-KTTG
トルザイトガイドは1個0.1gの超軽量のため、スネークガイドで出来たロッドのようなもたついた感じや
持ち重り感が一切ないので常にフライラインだけの負荷だけが感じ取れるために、思い通りのコントロールや
キャスティングができます。もちろん超ナローなループでピンポイントが攻略できます。
-------------------------------------------------------------------------------
![]() |
![]() |
SiC (両足)ガイド 1 + T-KTTG(トルザイト) 7 + SiCトップガイド |
粘りのあるバット部分から発生するパワーがフルラインを簡単に出してしまう!(WF2F 25m)
2番ロッドのしなやかさ、繊細さにロングキャスト性能が合体!細いティペットでライズ狙いも活躍。
ファイターはグリップ形状のシガータイプを使用してピンポイントの攻撃性能を高めています。
2番ロッドとはいえ攻撃的な釣りに対応するようにエクステンションバットを装着しています。


Schmitt The Oikawa 762 Fighter 2p ¥47.800 (税込) (ロッド袋 付)



Schmittフライロッドは付属品はロッド袋のみです。リールシートなど変更になる場合がございますのでご容赦下さい。 |
--------------------------------------------------------------------------------------
Schmitt The Oikawa 762 Fighter の ご購入はこちら
--------------------------------------------------------------------------------------
このロッドのお問い合わせはこちらを


注 メールが立ち上がらないときは、アドレスを直接入力するか、次の 7@ff-maestro.com (メールアドレス)を
コピー&ペーストしてご自身のメールの新規利用ください。
7フイート6インチ 2番 |
中弾性カーボン&高弾性コンポジット ミディアムファーストアクション | コルクハンドル 合成コルク シガータイプ or リッツ |
SiC(1個 バット部のみ) 他オールトルザイトリングガイド 仕様 | リールシート、アルミアップロック ウッドスペーサー | |
メインガイドスレッド ブルーカラー ブランク重量 23g |
● ポリリーダー 10フィート〜14フィート接続 ランニングライン 20LB ● フライライン DT1 DT2 WF2 (フローティング インターミディト シンキング) |

![]() |

Schmitt The Oikawa 762 の ロッドは、ポリリーダーで遠投!リトリーブやマーカーの 釣りまで楽しめる、20ポンドのランイングライン 約20mと 10フィートのフローティングの ポリリーダーをすぐに使えるようセットされたものをサービスいたします。 リールに巻いた後はポリリーダー先端のループにティペットを接続すればすぐに使えます。。 もちろん、ポリリーダーの接続の説明書と接続用のループ用のラインや収縮チューブも 付属しますのでご自身でメンテナンスや製作も出来ます。 どんなにシビアなエリアでもとてもよく釣れる透明ポリリーダーのフィッシングシステム! ドライフライ、リトリーブの釣り、マーカーフィッシング、すべてに於いてワンキャストで攻める! 飛距離抜群!ワンサイズ長い12フィートの高性能専用ポリリーダー、シューティングライン付属。 ![]() ![]() |
参考 Schmitt Oikawa 使用者の声 (原文のまま、氏名を除く)
今日、ロッドを試しに川場に行ってきました。
53cmのイトウを筆頭に40cm台の銀鮭・ロックから20cm台のヤマメまで色々つれました。
手返しが良くイトウも簡単に寄せらられ、20cmのヤマメでも引きを楽しめる不思議な竿でした。
こんばんは。
Oikawaを購入したTと申します。
一昨日ですが埼玉県の朝霞ガーデンにて使用した感想をレポートしたいと思います。
ラインシステムは5号FライニングラインにFポリリーダー
ティペットは10Xでスタートしてみました。
ドライでのショートキャスト10m程は慣れてみると
リストだけで打てるのでかなり楽でした。
魚も出やすいと感じました。
ですが、アベレージ30cmの虹鱒にはティペットが10xではシビアなので
確実に採りにいくことを考えて6xに変更しました。
合わせ切れが何度かあったので(^_^;)
マラブーを引いていても感度が良く、触った感じやラインに触れたなど
PEラインで他の釣り方をしている時のような感度の良さがありました。
魚を掛けた時は強引に寄せることは難しいですが、バレも少なく
魚の引きを十分に楽しめるので釣っていて楽しい竿でした。
マーカーを付けても綺麗にターンできますし、
ピシッと真っ直ぐラインが伸びるので気持ち良く投げられました。
釣果は10:30〜4:30の6時間で13尾
まだまだ初心者の域を出ないのでロッドに負けないように精進したいと思います。
プロトのロッド大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
赤久縄の釣行は、Gランナーで 40cmが4本と、25cmが5本、
オクトパスで30cmが10数匹。6番ロッドで30〜50cmの棚をリトリーブです。(ダム湖のアサマズメ)
あとは、Oikawa 8フィート2番ロッドで渓流やポンドで、40cmが5本と、40以上釣れました。
インジケータのオクトパスで、色はダークオレンジとクリームでした。
ケセラパサラでは、当たりはあったけれど、あまり釣れませんでした。
渓流のところで、50cm以上と思われる当たりが、ありましたが、ラインブレイクでした。
2番ロットでの40cmからの当たりは、ロッドの曲がりが凄く、最高でした。
( Schmitt Oikawa オイカワ )
こんばんは。白河フォレストでの釣果の一部です。サイズは60pですが、幅がありました。
他に同サイズくらすが5本上がりました。これは、2番ロッドで釣れたので送りました。
すごいロッドの曲がりでした。
今日、初陣になりました。
増水していましたので、ドロッパーをつけてウェットの釣りです。
ダウンでもフッキングが良く、1番ラインだったこともあり長めのラインもピックアップできました。
オリジナルのoikawaは、ただ曲がりっぱなしの印象でしたが、こちらは高弾性の素材のおかげか
魚の動きが良く伝わってきて、とても心地よかったです。
キャスト性能、見た目の曲がり+魚の動き伝達性(感度)トルクがここまで高次元で実現されたことに驚きました。
(昨夜、oikawaとスコットG2の842の感度を比べるため、竿を継いだ状態で天井の木目の状態の伝達性を
確かめました。投げ竿で例えますとoikawaがキススペシャルで、G2はサードパーティレベル程の
違いがありビックリしました。)
渓流シーズンが終わっても、楽しみが続きそうです。
ありがとうございました。
M
