Schmitt Flycasting Movie  UG 使用編     
l
 
  Schmitt F91-8/9XX#9番ラインにも対応できる粘りのあるハイパワーロッドです。 FUJI 最高級SiCガイド仕様。 
---------------------------------------------------------------------------

   結果的に二束三文のブランドロッドの中古市場!

   多くのブランドロッドは販売価格の2割にも満たない状態でしか中古市場で
  売れないわけは何か?そして、売れるのなら、まだよい方であり、1人も入札の
  無いままにオークションが終了。結局、価格を下げるかして再度出す。
  それでも落ちない場合に中古を扱うショップで落胆するような価格で手放すことになる。

   Schmittロッドが何故、定価の6割以上で取引されるのか?
  そして、思い入れを抱き、大枚をはたいて買ったブランドロッドがどうして
  二束三文の価格になってしまうのか?

   オークションに出す際に高級なブランドロッドを持っているプライドと自分自身で
  高い金額で購入してるので例えば、¥100.000前後の価格のロッドなら
  せめて半分くらいで売りたいと思う人もいるだろうし、あるいは所詮、中古品で
  あり、それなりに使ったものなので¥20,000にでもなれば満足だと考えて
  出品する方もいる。

    但し、ここで外国のブランドロッドを持つことで絶対に自覚しておかなければ
  自覚しておかなければいけないことがある。仮に定価¥100.000のロッドを
  購入したならば、それなりの性能や思い入れも大きくなるのは当然である。
  だから、ヤフオクなどへの出品の際には高い価格設定で出品したいのは
  当然であり状態が良ければなおさらである。
  
   しかし、現実では落札させたいがためにブランドロッドとはいえ安い価格で
  出品しているのが多い。

   その要因の一つにそれらのブランドロッドの大半がロッドブランクが研磨された
  状態の表面に塗装が施されているものなので擦り傷が簡単に付き
  思い切った価格が付けられないことである。また、ロッドの接続でも
  オーバーフェルールのものなどは塗装の上にロッドを被せて
  つなぐ方法なので傷だらけであり高いロッドであったにもかかわらず
  弱気の価格設定にならざるを得ない。
  さらに、天然コルクのグリップは溝が汚れ、痩せなどが凄くそれも
  価格に反映されている。

   もっともブランドロッドの落札率はとても低くよほど安いか、よほど買得のもので
  ない限り入札が無い。殆どのロツドが日の目を見ないままに流されていく。
  結局はオークションで思い通りの価格で売れないとなると、タックルベリーや
  ショップなどで、結果的にさらに安い価格で手放さざるをえないのだろう。

   最低でも\7.8万円もするブランドロッドが落札されても¥20.000ほどなのに
  対して Schmitt が 定価¥35.000円(AR、初期型Oikawa...)から
  ¥50.000ほどなのに、何故、世界一の新品価格の高パーセンテージの金額で
  落札されるのかは、こちらでも完全には推測しかねるが、おそらくは、ブランクが
  ハーフサンドという半研磨の仕上げに厚めのクリア塗装で仕上げてあるために
  使用の傷が付きにくい、あるいは目立たないということ。接続がカーボン無垢の
  フェルールのためにロッドの被せ傷などは皆無であること。
  高価で耐久性のある国産カーボンを使用してるのでロッドのヘタリなどが無く
  快適な操作性が維持されていること。
  そして、針金スネーク一般ロッドの限界をはるかに超えた飛びと性能を持つ
  高価なトルザイトやSiCガイドで全てで作られたロッドであることが
  この、付加価値世界一の座に君臨し続けているのだろうと思う。
  あと思い当たるのは、グリップが高価な合成コルクのために
  恒久的につぶれず、傷つかず、いつまでも快適なキャスティング性能を
  維持してることも「認められているのかもしれない。
  もちろん、国産の最高級カーボンを使用してることもあるのだろう。

----------------------------------------------------------------