MAESTRO Original FLY MAESTRO Original FLY マエストロ 考案 創作 オリジナルフライ

フロータント要らずのフロートタイプのフライ! キャストのたびに気泡が誘う!トラウトたちが水面に狂う!
高浮力 高視認性 そして、馬鹿釣れ!
ドライフライの常識を変えた形。大きさ。遠投でもよく認識できます。キャストの度に出る気泡が魚を誘い
狂わせます。 本来はフォルスキャストで水分が飛ばされた素材の穴に気泡が入りそれが徐々に
抜け出るのがまるで炭酸のように 素材表面に細かい泡を抱えるところからの命名です。本質的には
ドライフライですが、水中使用でも魚のアタリが出るという優れものです。勝負はまさに秒単位で
キャストして数秒以内に釣れる(魚がキャスト先にいること)ことが殆どです。フライはキャスト抵抗の
あるものですが、それがポイントで水面にたたきつけるように打つことで魚がアタックしてきます。
1.2.と同じ場所にキャストを繰り返し3で釣る方法はすれた魚に有効です。また、魚に飽きさせない
魅力があり連続して同じ場所で釣ることも可能です。大物の興味も強く、レコードサイズがよく釣れます。
もちろん数釣りも満足できます。但し、原因はわかりませんが反応の鈍いエリアもまれにあります。
また、フライは高浮力であるために現在の釣り方ではドライフライとして使う以外の水中使用での
釣りでは重めのウェイトが必要に なりますのでキャスティングは番手の高いロッド(#5〜#8あるいは
ツーハンドロッド)が楽です。どうしても低番手で使いたい場合、あるいは軽いウェイトで
使用の場合は上面を平にカットして体積を減らしてみてください。フライは丈夫で殆ど壊れずに
長持ちします。結論から言いますと最近の大型マスの餌の油脂系のペレットとは色、形が
酷似していますので、水面に何度もたたいて投げると池の魚が群れを成して寄ってくる場合が
多くありますのでお気をつけください。
この商品 炭酸ボムは札幌、釧路から関西方面までフライショップや量販店で扱われておりますが
お近くの店にない場合はこちらの通信販売でお求めください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
全く新しいオクトパスボムに続く第3のボムの誕生です。
炭酸ボムは高浮力であるために現在の釣り方ではドライフライとして使う以外の水中使用での釣りでは
重めのウェイトが必要になりますのでキャスティングは番手の高いロッド(#5〜#8
あるいはツーハンドロッド)でなければ不可能だったのを、炭酸ボム誕生から6年有余の今、やっと
沈めて使えるフライとして誕生させました。低番手でも使得るためにシビアな釣り場でも活躍します。
結論から言いますと最近の大型マスの餌の高油脂系、乾燥系ペレットと色、形が 酷似していますので
投げると池の魚が群れを成して寄ってくる場合が多くあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークブラウン 「高油脂ペレット色」 |
ダークオリーブ 「乾燥ペレット色」 |
オレンジイエロー 誘引アタック色 |
![]() |
![]() |
![]() |
フックサイズ #12 バーブレスのみ 前3色 |
¥180


![]() |
![]() |
![]() |

浮沈の炭酸ボムをフライフックへの独創的なセッティングで
滑らかに沈ませることの成功!大きな重りで沈めると大型魚が
釣れる炭酸ボムもその驚異的な浮力から対応する重りが
ヘビーになり、ダブルハンドでないと投げれない状態でした。
その、沈下型炭酸ボムを試行錯誤とあたrしいアイデアで
#2番ロッドでも投げれるような状態の軽い重りで沈ませることに
成功しました。投げやすく水中に沈んでいくと魚が寄ってくる
様子は圧巻です。
★ 画像をクリックすると 炭酸ボム、潜水ボムの釣りの動画が見られます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スルクフ (茶) | ローレライ(オリーブ) | イエローサブマリン |
![]() |
![]() |
![]() |
フックサイズ #12 バーブレスのみ 全3色 |
¥200


